DropDownとButtonを関連づける
1 visualizzazione (ultimi 30 giorni)
Mostra commenti meno recenti
UIfigure内に、DropDownとButoonとUiaxesの3つがあります。
現在はDropDownで項目(4つ)を選択すると、それに対応したフォルダ内にあるファイルをいくつか読み込み、Uiaxesに書き込むようになっています。
このファイル名は共通のものもあれば、各ファイル特有のものもあります(これは、ファイル名をDD.Valueと対応させることで解決済み)。
以下追加したい内容ですが、どのようにすればよいかわかりません。
Uiaxesのグラフが問題なければ、Buttonをクリックし、読み込んだデータを一つにする。
特にわからないことは、Buttonのコールバック関数をどのように設定するかです。
アドバイスよろしくお願いいたします。
4 Commenti
Risposta accettata
Kojiro Saito
il 24 Nov 2022
joinやouterjoinが良いかと思いましたが、テーブル毎に列名が違うこともあるとのことなので、列の値だけ格納するような方法を考えてみました。
ボタンプッシュのコールバック関数に、以下のような処理を入れれば実現できそうです。
% 3つのテーブルのを縦に結合
f = [A.Variables;B.Variables;C.Variables];
% 配列からテーブルに変換
f = array2table(f);
save('result.mat', 'f')
Più risposte (0)
Vedere anche
Community Treasure Hunt
Find the treasures in MATLAB Central and discover how the community can help you!
Start Hunting!