インストール成功したようだが、Win10のスタートメニュー等でMATLABが認識されない
17 visualizzazioni (ultimi 30 giorni)
Mostra commenti meno recenti
Matlab R2016bをWin10 64bit機にインストールしました。インストーラはエラーを出すことなく終了したのですが、デスクトップショートカットやスタートメニューのプログラム一覧にMatlabが登録されません。恐らく下記質問と同じ現象かと思われます。
上記質問への回答に記載されたレジストリも調べてみましたが、Matlabに関する記述が見当たらりません。再インストールを繰り返しても状況は変わりません。
環境・バージョン等は以下の通りです。
・マシン: HP EliteDesk 800 G4 TWR, 64ビットOS
・OS: Windows 10 Pro バージョン1809 OSビルド 17763.557
・インストーラ: matlab_2016b_win64.exe
・インストール中に「ショートカットを作成」のチェックはオンに設定
上記質問者の方と同様、binフォルダからmatlab.exeで起動できるので問題ないといえばないのですが、気持ち悪さが残ります。また、手動でデスクトップにショートカットを作ることはできるのですが、そこからスタートメニューにドラッグしても登録できない点がやや困ります(デスクトップを散らかしたくないので)。
解決策あればご教示願いたく、よろしくお願いいたします。
0 Commenti
Risposte (2)
Geri
il 1 Lug 2019
インストール最終段階でレジストリーへの登録が正常に
行えなかったものと見受けられます。
ほかの類似事例で共通の箇所がWindows10 バージョン 1809/1903 環境で発生するようです。
Windows バージョンを調べるには、
Windows のコマンドプロンプト(CMD.exe)上で、
winver
コマンド実行結果にて、Windows のバージョン情報がご確認いただけます。
開発部門では退避に向けて調査中でございますが、
ただいま現在の解決方法は、R2017bおよびそれ以降のバージョンを一旦インストールしてから
再度R2017aおよびそれ以前のバージョンをインストールします。
詳細な手順は以下のようになっております。
ご参照ください。
1. アンインストールを実施
R2017aおよびそれ以前のバージョンは、アンインストールのみではなく、
関連フォルダーなどクリーンアップをお願いいたします。
参考URL(英文):
2. 上位バージョンをインストールしてから対象のバージョンをインストールし直します。
R2017b 以降の上位バージョンをインストールしてから
R2017aおよびそれ以前のバージョンを再インストールします。
0 Commenti
Geri
il 6 Lug 2021
本件について、ただいま現在パッチ適用で改善可能となっております。
下記のリンクへアクセスし、詳細手順をご参照ください。
Windows10 ビルドバージョン 1809 以降にて MATLAB R2015a - R2017a へのインストールが失敗するのはなぜですか?
0 Commenti
Vedere anche
Categorie
Scopri di più su インストールとライセンスの紹介 in Help Center e File Exchange
Community Treasure Hunt
Find the treasures in MATLAB Central and discover how the community can help you!
Start Hunting!