評価版のMATLAB,simulinkでのLEGO Mindstorms EV3の利用
1 visualizzazione (ultimi 30 giorni)
Mostra commenti meno recenti
評価版のMATLAB,simulink R2019a でLEGO EV3 support packeageをインストールして,simulinkのモデルを作るところまでできました.
しかし,ターゲットハードウェアで実行が選択できず,EV3に実装ができていません.また,サンプルのモデルでもターゲットハードウェアで実行が選択できませんでした.
評価版では,EV3は実行することができないのでしょうか? また,評価期間が切れたら学生版のライセンスを購入するつもりなのですが,学生版で実行することは可能でしょうか?
2 Commenti
Yoko
il 22 Lug 2019
Support Package は、評価版・学生版ともにご利用頂けます。
エラーが出て実行できないということであれば、エラーメッセージを教えてもらうことで、原因が分かるかもしれません。エラーメッセージや問題が発生している箇所は、下記'モデルのビルド手順'の手順のいずれの手順でしょうか?
また、PCとターゲットの接続が、USB・Ethernet・Wifi のいずれかであるか、EV3 のファームウェアのバージョンの情報も問題解決の手がかりとなるかと思います。
・モデルのビルド手順
・EV3 ハードウェアセットアップ(ファームウェア情報など)
Risposte (1)
Yoko
il 24 Lug 2019
エラーの提示、有難うございます。
こちらでもファームウェアを 1.10E に更新し、USB による接続を確認したところ、同様に接続エラーが発生しました。
なお、ファームウェアのバージョンが 1.09 の場合は legoev3 のコマンドがエラーなく実行できましたので、現状は 1.09 以前のバージョンにダウングレードし、お試し頂けると助かります。LEGO の標準ソフトウェアから、1.09 のファームウェアに変更できるかと思います。
1.10 でエラーが起こる事象は、Developer に報告致します。
3 Commenti
Yoko
il 24 Lug 2019
Lego Mindstorms のソフトを起動してブリックに接続している状態だと、そちらで通信を占領してしまって、同様のエラーが出るようです。
上記に該当するようでしたら、PC を再起動して、MATLAB のみ起動して、試してみてください。
takuma sato
il 28 Apr 2020
横からすみません.
UbuntuにてSupport Packageを用いてEV3へのUSB接続を試したところ,本件と同一のメッセージが発生します.
PC再起動後のMATLABのみ起動でも同様の症状となりました.
お手数ですが症状をご確認いただけませんでしょうか?
(このような別質問への誘導が不適切であれば,ご指摘いただけますと幸いです)
Vedere anche
Categorie
Scopri di più su LEGO MINDSTORMS EV3 Hardware in Help Center e File Exchange
Community Treasure Hunt
Find the treasures in MATLAB Central and discover how the community can help you!
Start Hunting!